【誰かのヒーロー ~ 心理士の読書散歩 No.15~】
知らぬ間に、誰かのヒーローになっているかも知れない。 
そんなことがあったら、生きづらいでしょうか?生きやすいでしょうか? 
何げなく交わした挨拶が、 
ほんの小さな約束が、 
少しずつ少しずつ、その先へ影響していく。 
ドミノ倒しのように。 
あなたの挨拶が聞こえた、隣の人が少し元気になった。 
隣の人が元気に歩く姿は、弱っていた後輩の背中を押した。 
背中を押された後輩は、苦手だった上司に相談できた。 
頼られた上司は、その喜びを家族に話した。 
…なんてことが、あったなら。 
「あなたの挨拶が、見知らぬ上司の家族に喜びを届けた」とも言えます。 
誰かが、誰かのヒーローになっている。 
本人の知らないところで。 
「そんなことが、あってもいいな」と、 
新年度の風景に、ぽつりと呟いてみるのです。 
→お困りごとのご相談は、京都市役所前カウンセリングルーム坪庭まで

画像ネタ元『逆ソクラテス/伊坂幸太郎著』


